2009年10月30日
ドレッシング
「あっ!そういえばドレッシングがないんだった。」
サラダを盛り付けた後に気づきました。
マヨネーズでいいか。と思ったけれど、ドレッシングって作れるんだよと
おトモダチに聞いたので、レシピを探して作ってみました。
しょうゆとお酢とはちみつと、すりつぶしたゴマを混ぜただけ。
それで立派な和風ドレッシングの完成。
ちょっと感動☆
ドレッシングって作れるんだねぇ。
次はどんなドレッシングを作ろうかな?
2009年10月29日
エプロンメモ
「これ、おすすめ。」
と先輩が私に貸してくれた、エプロンメモ2。
読書の秋なのに、ぜんぜん読書してないといった次の日に持ってきてくれました。
ほんのちょっとしたことをちょっとだけ教えてくれる、エプロンメモ。
寝る前に1ページ。読書の秋満喫中です。
2009年10月27日
麺類

とあるお店で食べた、クリームパスタ。
生パスタでモチモチでとっても美味しかったけれど、
私はアルデンテに茹でたパスタのほうが好きなんだなーと気づいた。
あ、そういえばラーメンもかためんの博多ラーメンが好き。
あ、そういえばうどんもコシがあるほうが好き。
あ、でも。
パリパリっとした麺の上にあんかけがのった皿うどんは苦手。
自分の好みってよくわからないなー。
2009年10月23日
そうかもう私は若くないのね

今日、19歳の女の子と携帯をイジッているときに出てきた会話。
私 : あ、ちゃんとパケホーダイ入ってる??
19歳 : 大丈夫、私パケホですよ。
パケホ。
そうか、パケホーダイじゃなくて、パケホというのね。
そうよね、何でも省略する時代だものね。
パケホのほかにもたくさんの省略語が出てきたけれど、覚えきれませんでした。
私もまだまだ若いと思っていたけれど、10も離れればこんなにも違うのね。
そうかもう私は若くないのね。
しゅーん

写真は関係ないけど、イオン近くのミドリ薬品で写メールした夕方の空。
あ、写メールじゃなくて、写メね、写メ。
・・・
2009年10月22日
虹

今日じゃないんだけど。
こないだ久しぶりにきた台風が去ったあとに虹がでていました。
しかも2つ。
茜空?のなか、うっすら見えるのだけどわかりますか?
茜空といえば・・・
思い浮かぶのはレミオロメン。
久しぶりに聴きたくなりました。
2009年10月20日
朝からしあわせ。

ある朝。
今日ダルいなー、仕事やだなーと思いながら車に乗ったら。
窓にお花がくっついていました。
雨露とお花と明るいお日さまの光がとってもきれいで
記念にぱちり。
さっきまで感じてたダルさもふっとんで、しあわせなキモチになりました。